user_name

イベントレポ:2023/11/18 0.1.2才児 発表会

全クラス子ども達が大好きな絵本を劇にしました。当日は練習の時とは少し違う雰囲気に緊張したり、泣き出したりする子もいましたが、可愛い衣装をきて登場すると会場が一気に温かい雰囲気に包まれました。

のびのび通信2023年12月号発行しました♪

江迎保育園に遊びに来ませんか?楽しいイベントや親子遊びなど保育士と一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪子育て支援のびのびについてはこちらをクリックしてね バックナンバー

3号認定児

3号認定児とは、満3歳以下の保育が必要な(生後2か月~)お子さんの事です。 保育料について 保育料は、利用者(申込みされた児童の属する世帯)の所得に応じた負担(応能負担)が基本となり、国が定める基準を上限として佐世保市が決定します。 令和6年度 佐世保市利用者負担金(保育料) 利用者負担額(保育料)算定方法について 詳しくは佐世保市のホームページをご覧ください。給食費は保育料に含まれています。 その他の費用 項目 金額 個人用教材及び体操服等 ¥6000程度 宿泊保育参加費 ¥2000程度(参加者のみ) ...

2号認定児

2号認定児とは、3歳以上から就学前までの教育・保育を希望するお子さんの事です。 園児対象年齢/幼稚園 学年 誕生日 5歳児(年長) 平成30年4月2日~平成31年4月1日 4歳児(年中) 平成31年4月2日~令和2年4月1日 3歳児(年少) 令和2年4月2日~令和3年4月1日 保育料について 令和元年10月より、幼児教育・保育の無償化がはじまりましたので、保育料の支払いは不要になりました。 その他の費用 項目 金額 給食費 月額¥6000 主食費 月額¥500(3歳児~希望者のみ) バス利用料 月額¥1, ...

1号認定児

1号認定児とは、満3歳以上から就学前までの教育を希望するお子さんの事です。 園児対象年齢/幼稚園 学年 誕生日 5歳児(年長) 平成30年4月2日~平成31年4月1日 4歳児(年中) 平成31年4月2日~令和2年4月1日 3歳児(年少) 令和2年4月2日~令和3年4月1日 保育料について 令和元年10月より、幼児教育・保育の無償化がはじまりましたので、保育料の支払いは不要になりました。 その他の費用 項目 金額 給食費 月額¥4,000 主食費 月額¥500(3歳児~希望者のみ) バス利用料  月額¥1, ...

のびのび通信2023年11月号発行しました♪

江迎保育園に遊びに来ませんか?楽しいイベントや親子遊びなど保育士と一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪子育て支援のびのびについてはこちらをクリックしてね バックナンバー

のびのび通信2023年10月号発行しました♪

江迎保育園に遊びに来ませんか?楽しいイベントや親子遊びなど保育士と一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪子育て支援のびのびについてはこちらをクリックしてね

のびのび通信2023年9月号発行しました♪

江迎保育園に遊びに来ませんか?楽しいイベントや親子遊びなど保育士と一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪子育て支援のびのびについてはこちらをクリックしてね バックナンバー